高血圧

血圧を下げる飲料・ハーブティー・健康茶

世界中に高血圧改善に効果のあるハーブティーや健康茶があります。ハーブティー・健康茶の健康効果について紹介していきます。

自分の好みに合うお茶を見つけましょう

世界各地には、高血圧改善のために飲み続けられてきたお茶が、たくさんあります。いろいろなお茶を試してみて、自分の体質や症状、好みにぴったり合ったのお茶を見つけましょう。お茶は毎日飲み続けてこそ効果が期待できるものなので、マイ・ティーを見つけて毎日の習慣にすることが大事です。

リンデン

リンデン

高血圧や動脈硬化のほか多くの病気を予防する

「リンデン」はドイツ語名で、和名は「西洋菩提樹」。原産地ヨーロッパでは、街路樹として親しまれているシナノキ科の高木です。
その花にポリフェノールの一種であるピオフラボノイドが含まれており、血圧降下や動脈硬化の予防、イライラの緩和、不眠症の改善、消化促進、風邪の諸症状緩和などに有効です。また、小枝には利尿やLDLコレステロール値低下などの効果があります。高血圧の改善には、同様の作用があるホーソンとブレンドすると、より効果が高まるようです。

ヤロウ

ヤロウ

血液の循環や利尿を促して血圧を下げる

ギリシャの英雄アキレスが、戦争で傷ついた兵士たちの止血のために用いたというハープで、ヨーロッパでは止血薬として珍重されてきました。ヤロウには末梢血管を拡張する働きがあり、血液の循環をよくして血圧を下げ、血液をきれいにする効果があります。利尿作用もあるのでナトリウムが排泄され、血圧が下がりやすくなります。また、ビタミンやミネラルも豊富なので強壮や疲労回復にも有効的です。ヤロウの花を使ったお茶は、スパイシーな香りが特徴です。ただし、妊娠中の人は避けましょう。

ダンディライオン

ダンディライオン

カリウムを補給し、すぐれた利尿効果を発揮

和名を「西洋たんばぽ」といいます。葉はハーブティーとして、根を煎ったものはノンカフェインの「たんばぽコーヒー」として知られています。葉にも根にも強い利尿作用があり、体内の余分なナトリウムが排泄されるため、血圧の低下に効果があります。更には、利尿剤ではカリウムも一緒に排泄されてしまいますが、ダンディライオンにはカリウムが豊富に含まれているので補うことができます。そのほか、肝臓や胆嚢の強壮、貧血予防、消化促進などに効果的です。葉、根ともにハーブショップなどで購入できます。

バレリアン

バレリアン

優れた鎮静効果がありストレス性の高血圧に有効

バレリアンは「健康である」という意味のラテン語が由来の英語名で、和名は「西洋カノコ草」といいます。ヨーロッパでは、古代ギリシャ時代から神経を鎮めるハーブとして重宝さ
れており、日本には江戸時代に渡来し、不眠症の薬として用いられてきました。鎮静作用が強いので、とくにストレス性の高血圧の改善に有効的です。また、筋肉の緊張をやわらげて疲労を回復する効果もあります。ただし、体質によっては頭痛や動悸、倦怠感を引き起こすことがあるので、大量摂取や長期服用は避けましょう。

ホーソン

ホーソン

心臓を守る効果に優れ、高血圧の改善に有効

和名を「西洋サンザシ」というバラ科の植物で、古代ギリシャでは子孫繁栄のシンボルとして婚礼儀式に用いられていたと言われます。果実、花、葉に含まれるフラボノイド配糖体、サポニン、タンニンなどが、冠動脈を拡張して心臓への血流を促進し、心臓の筋肉を強化するように働くため、ヨーロッパでは「心臓を守るハーブ」として愛飲されています。さらに、心臓のポンプ機能を高めて、血圧を正常に保つ働きがあり、低血圧と高血圧の両方に有効とされています。消l化促進や不眠改善の効果もあります。

熊笹茶

熊笹茶

血液を浄化する葉緑素が豊富で、高血圧にも効果的

熊笹はイネ科の多年草で、熊が体力の回復と維持のために食べることから、こう呼ばれるようになりました。笹の葉には殺菌・防腐効果があり、食べ物を包むと長持ちすることが昔から知られています。有効成分には血液を浄化する葉緑素、細胞を強くするササ多糖体、ビタミンE・Kなどがあり、高血圧、糖尿病、風邪、便秘、肥満などに効果が期待できます。熊笹茶は有効成分が抽出しにくいので、煎じて飲用します。熊笹莱5~10gを550mlの水で、沸臆させずに水の量が半減するくらいまで煎じましょう。