低血圧について
血圧が慢性的に高くなる「高血圧」に対して、低い血圧が続く状態を「低血圧」と言います。低血圧(本態性低血圧症・起立性低血症・二次性低血圧症)についてについて紹介していきます。
高血圧は早期発見が重要なので早めに受診を
本態性低血圧症
特別な原因や姿勢・動作に関係なく、つねに血圧が低い状態が続きます。よくある症状は、手足の冷え、立ちくらみ、倦怠感、肩こり、めまい、頭痛、頭重感、耳鳴りなどです。塩分やたんばく質の摂取量を適度に増やし、低強度の運動を習慣化することで、症状が改善することがあります。
起立性低血圧症
寝た状態や座った状態から立ち上がったとき、血圧が急に下がり、立ちくらみ、めまいを生じ、場合によっては、一時的に失神を起こします。原因としては、自律神経の失調が関与しているとされています。症状が重い場合は、薬物療法も行われます。
二次性低血圧症
循環器系や内分泌系などの病気を原因として、慢性的に低血圧の状態が続き、本態性低血圧症と同様の不快症状が出たり、急激な血圧降下によって、立ちくらみ、めまい、一時的失神などが起こります。原因となる病気をつきとめ、その治療が必要になります。